![]() |
![]() |
EMS-JPは札幌のものづくりを活性化させ、市場を増やします! |
![]() |
![]() |
「EMS-JP」は関東首都圏を中心とした製造業ネットワークを保有しており、58社の会員企業
から成り立っています。
北海道企業が地域に根づいた「ものつくり」をEMS-JPが連携することによって、北海道のニーズ(農業分野、漁業分野や 食品加工などの第1次産業)にあった「ものづくり」の活性化が可能になります。 北海道の優れたシーズを活用し、ニーズに合致した「Made in Sapporo」製品を世に送り出します。 【第5回EMS-JP展示会 in 札幌】ご来場のお礼ご来場誠に有難うございました。
この度開催の【第5回EMS-JP展示会 in 札幌】におきましては、お忙しい中、多数の方々に、ご来場いただき心より感謝申し上げます。 この展示会には首都圏の電子機器関連企業14社に加え、札幌、函館の電子機器関連及びIT関連企業11社(合計25社)が出展致しました。 北海道庁、(財)さっぽろ産業振興財団、北海道経産局及び自治体関連団体の方々にご協力いただき、お陰様で大盛況のうちに無事終えることができました。 EMS-JPグループが、道内企業と首都圏企業との橋渡し役となり、北海道IT産業活性化に、多少なりとも貢献できれば幸いです。 展示会場で、EMS-JPグループに参加したいとのお話を多数いただきました。 入会に関するご質問、具体的な案件のご相談等、EMS-JP事務局までお気軽にお問い合わせください。 また、来る10/31(金)に【第6回EMS-JP展示会 in 秋葉原】を開催致します。 今回も北海道庁から業務委託された「IT産業ビジネス展開促進モデル事業」の同時開催となります。道内企業の方々が多数ご参加いただけますことを、心よりお待ち申し上げております。 皆様のご期待にお応えできますようEMS-JPグループ一同、精一杯努力する所存でございます。 今後とも宜しくご指導下さいますよう、お願い申し上げます。 |
インフォメーション2008/08/20
2008年9月5日(金)札幌市産業振興センター(北海道札幌市)にて
【第5回EMS-JPグループ展示会】を開催いたします。⇒詳細情報はこちら(PDF)
2008/03/01
EMS-JP札幌Office開設準備室は現在[株式会社ジャステックラボ内]に設置してあります。準備が整い次第また等サイトにて告知いたします。
2008/03/10
EMS-JP札幌Office開設にあたり理解を深めていただけるよう、随時ホームページを更新してまいります。 EMS-JP札幌Officeの発展、企画にご期待ください。 |
EMS-JP札幌Office Chat![]() |